たれみみグッズ
こんなん買いました。
兎のポーチは何度か見たことがあったけど、垂れ耳をフューチャーしてて、かつ、丸っこいポーチ感よりも兎そのもの感の方が強い物はなかったですね。
他の垂れ耳兎グッズも一緒に。
プレイボーイのペンケースは垂れ耳ではありませんが、英語のロゴがあえてカタカナで書いてあるタイプのネタグッズに弱いので買いました(笑)
しかし写真に撮ってみると、兎ポーチも可愛いは可愛いけど、目玉が正面すぎて肉食動物みたい…。
垂れ耳兎の可愛さは正面から見ると丸っこい顔に埋まってしまう目玉だと思うのです。
という訳で自分で手直し。
ぬいぐるみ用の長い裁縫針はこんな時のために持っている。
どや?
う~ん兎感倍増!!
顔が自分好みになった所で、ポーチらしく(おもりとしても)何か入れてみましょう。
エスカップはちょっと大きかったな…。
しばらく色々いじっていて、ふと両の前足が縫い合わされていることに気付き、ひらめいてそこにエスカップを入れてみると…。
なんということでしょう…。
あつらえたようにピッタリ!
こうして兎ポーチは栄養ドリンクをスタンバイして私を見守る位置についたのでした。
垂れ耳と言えば、奈良公園の鹿の中に一頭、垂れ耳の牡鹿がいるそうなんですよね。
「ロクさん」というあだ名まであるんだとか。
映像では見たことあるんですけど生ロクさんは出会ったことがないです。
奈良公園に行く機会は多くありませんが、いつか出会いたい動物ですね。
9月。
残暑厳しいといった所もありつつ、所によっては暖房が必要になったりと、秋も近づいているのでしょうか。
自分は4ページ漫画の制作を頑張りたい一方で、別ネタが降りてきてそっちに浮気する時間も多いのが現状です。
気長に待っていただけたらなと思います。早く読みたいよ~と送ってくださるのも嬉しいです。
今月ものんびり頑張ります!
0コメント